2024.06.21
design
皆で創るデザインシステム
はじめに株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。また、コンサルティング部のマネージャーと兼任で、今期(2024年11月)からデザイン部全体のボトムアップにも...
2024.06.19
design
MiSO TONE(ミソトーン)ができるまで
はじめに株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとしてクライアントワークに取り組む傍ら、エムハンドのブランド戦略(自社サイトの制作&運用と広報)を担当しております。今期(2024年11月)からデザイン部全体の改善...
2024.05.30
direction
SEO内部対策を理解する
はじめに株式会社エムハンドでは、社員のスキルアップを図り、さらなる品質向上に向けて月一で勉強会を開催しております。今回はWebサイト制作において意識することが不可欠なSEOの内部対策についてです。シニアクリエイティブディ...
2024.04.30
seminar
Webサイトを資産に変える仕組み化
はじめにこんにちは!株式会社エムハンドの広報チームです。弊社ではみなさまにより一層有益な情報をお届けするべく、今後定期的にセミナーを開催いたします!素敵な企業様との共催企画も現在進行形で練り練りしていますので、どうぞお楽...
2024.03.27
seminar
【無料ウェビナー開催】SEO×CVR改善、売り上げ最大化の法則
概要Webサイト制作からマーケティング活動まで、一気通貫でご支援可能な2社の強みを生かした、SEO内部対策と、サイト改善に関するウェビナーを実施いたします。コストや時間をかけて制作したWebサイトなのに思うような成果が出...
2024.01.31
direction
いまさら聞けないビジネスマナー
はじめにエムハンドでは、社員のスキルアップを図り、さらなる品質向上に向けて月一で勉強会を開催しております。今回の題材は『いまさら聞けないビジネスマナー』です。クリエイティブディレクターのokunoの視点から要点を抜粋しご...
2024.01.24
direction
異業種からのWebディレクター転職で役立ったWeb以外のスキル
こんにちは、エムハンド ディレクターの民野(@Shogo_Tamino)です。弊社のディレクター体制は4チームにわかれ、それぞれ5~6名程のディレクターで構成されており、中にはWeb業界未経験で入社したスタッフも数多く在...
2023.11.16
direction
仕事の段取り術
はじめにエムハンドでは、社員のスキルアップを図り、さらなる品質向上に向けて月一で勉強会を開催しております。今回の題材は『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書』(水野学氏著)です。シニアクリエイティブディレク...
2023.10.27
direction
ディレクターの新人研修について
こんにちは、エムハンドの山手(@mhand_yamate)です。弊社では通年でWebディレクターを積極的に採用しており、入社後の新人研修プログラムの強化を継続的に行っております。今回の記事は、その新人研修プログラムの内容...
2023.10.26
direction
「良い質問」がすべてを変える
はじめにエムハンドでは、社員のスキルアップを図るため、さらなる品質向上に向けて月一で勉強会を開催しております。今回の題材は『「良い質問」をする技術』(粟津恭一郎氏の著書)です。シニアクリエイティブディレクターの民野(@S...
2023.10.25
direction
中小企業診断士のクリエイティブ
はじめに2023年6月にエムハンドにWebディレクターとして中途入社したyokoと申します。入社して4ヵ月、Webディレクターとして、クライアントへの対応や社内の制作進行などの業務に従事しております。タイトルにもあるとお...
2023.10.03
direction
イラストディレクションについて
はじめにWebサイトにおいて「イラスト」を使用する大きな利点は、伝えたい情報や意図した印象を直接的に表現できることです。この力を活かすことで、言葉だけでは理解しづらい情報も正確に伝えることができますし、写真とは異なる魅力...
2023.09.11
other
広報活動と採用の仕組み化
はじめに株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。同時に、近年では広報活動にも取り組んでいます。主な活動内容は、X(旧Twiiter)での社外への情報発信、社...
2023.09.08
design
MARPとWARP
はじめに株式会社エムハンドの岩松です。僕はアートディレクターとしてクライアントワークと並行し、自社のコーポレートサイト、リクルートサイト、MARPの3サイトの制作&運用を担当しております。MARPはデザインリンクのポータ...
2023.09.08
design
WebデザイナーのBlender入門
はじめに株式会社エムハンドの宮崎(@Daigo_Miyazaki)です。2020年に新卒でエムハンドに入社した今年で4年目のデザイナーです。大学ではプロダクトデザインを専攻しておりました。現在は、Webデザインをベースと...
2023.09.07
design
新卒デザイナーとAfter Effectsの7日間
はじめに4月に新卒で入社したデザイナーのSato(@nrikautsa)です。入社から早くも4ヶ月が経ち、業務や課題に向き合いながら日々デザインに取り組んでいます。研修期間の一環として「チャレンジ案件」というプログラムが...
2023.08.17
direction
Webディレクターは安易にコンテンツマーケティングを提案してはいけない
コンテンツマーケティングの提案をしようと思っているWebディレクターさん、ちょっと待ってください。「とりあえず記事追加をすればいい」と思ってませんか?タイトルからコンテンツマーケティングにネガティブな印象を受けた方もいる...
2023.08.17
direction
『Webディレクター必見』理想的なディレクトリマップの作成方法について
Webサイト制作でまず初めに決めることは「ページをどのように構成するか」ということです。その際に、全ページの構成をまとめた「ディレクトリマップ」を作成します。今回の記事では理想的なサイト構成や、ディレクトリマップを作成す...
2023.08.16
design
デザインの引継ぎで注意するポイント
はじめにエムハンドに新卒入社して、デザイン歴8年の徳谷です!弊社では、TOPデザインを担当するデザイナーと、下層デザインを担当するデザイナーをチームに分け、案件のデザイン進行と品質管理を徹底しています。サイトの顔とも言え...
2023.08.09
design
ストックフォトで効率的に素材を検索するコツ
ストックフォトサービスを利用してデザインに使用する素材を探す際に、イメージ通りの素材を探すのに時間がかかってしまうことはありませんか?キーワードを一つで検索しただけでは検索結果が膨大なものになってしまい、いつまで経っても...
2023.08.08
design
チェックバックの視点
はじめに株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社の全案件TOPデザインの品質チェック(チェックバック)をおこなっています。品質チェックというと、たいそう偉そうに聞こえますが..。実態はデザイナーさんと...
2023.08.07
design
エムハンドのデザインができるまで
エムハンドのWebデザインが完成するまでのフロー、品質向上のための取り組み、ブラッシュアップの流れなどをデザイナー視点でご紹介します。
2023.08.04
direction
コピーライティングについて
Webディレクターはコンセプトやキャッチコピーでサイトのクオリティが決まることを理解をしなければなりません。今回の記事は、「サイトコンセプト」「キャッチコピー」「ボディコピー」がそれぞれがどいうものであるかの定義し基本の...
2023.08.03
design
デザインで意識することについて
はじめに株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社のアウトプットの品質向上に注力しております。今この時代に「どのようなデザインをすべきか」に向き合い、考えるデザインを実践するために..弊社では、デザイン...
2023.08.02
direction
『実践Webディレクション』 法律で禁止されている広告表現まとめ|景表法編
商品やサービスの魅力をより多くのユーザーへ伝えるために、インパクトのある表現をしたいと日々奮闘しているディレクターも多いと思います。しかし、行き過ぎた表現は法律に違反してしまう可能性もあり「どこまでならOKなの?」と頭を...
2023.05.31
direction
エムハンドのChatGPT利用ガイドライン
2023年に入って、一世を風靡しているAIシステム『ChatGPT』。シンギュラリティの始まりだ..などと言われております。弊社では、ChatGPTを業務効率化ツールとして活用するために、利用ガイドラインを策定しておりま...
2023.05.30
direction
DTPの基本について
株式会社エムハンドは、Webサイトを中心にデザインを展開しておりますが、Webサイトと並行して、ロゴ、パンフレット、名刺などのDTP領域のデザインも多数手掛けております。 WebもDTPもデザインで心がけることは「ターゲ...
2023.05.30
direction
思考の地図
株式会社エムハンドの岩松です。僕はアートディレクターとしてクライアントワークと並行し、自社のコーポレートサイト、リクルートサイト、MARPの3サイトの制作&運用を担当しております。Webサイト制作に必要なものとして..ア...
2023.05.30
design
エムハンド新卒デザイナーの入社1ヵ月
今年4月に新卒でエムハンドに入社したSato(@nrikautsa)と申します。デザイナーとして入社してから1ヶ月が経ち、これまでにやってきたことや学びを記事にすることになりました。私は美大やデザイン科に通ったことがなく...
2022.10.05
design
【Web制作実績まとめ】 エムハンド制作のランディングページ 25選
ランディングページ(LP)とは、検索結果や広告などを経由してユーザーが最初にアクセスするページのことです。商品やサービスに特化したWebページのことを指し、リスティング広告やバナー広告などをクリックした際のリンク先でよく...
2022.09.09
design
【Web制作実績まとめ】 エムハンド制作のリクルートサイト 25選
弊社はこれまで多数のリクルートサイトを手掛け、その業種・業態は多岐に渡ります。リクルート市場は少子化による人材不足の影響で、戦略的なリクルートサイトが重要視され、企業らしさを視覚的に表現することや、新しい見せ方が求められ...
2022.08.10
design
【Web制作実績まとめ】 エムハンド制作の歯科サイト 37選
エムハンドのはじめてのクライアントは歯科医院様でした。その歯科サイトの評判は歯科業界に広がり、これまでに100医院以上のサイトを手がけることにつながりました。今回はエムハンドの原点ともいえる歯科サイトを設計ポイントも含め...
2022.08.02
design
【Web制作実績まとめ】 エムハンド制作の士業サイト 36選
エムハンドはこれまで多数の士業系事務所のWebサイト制作を行ってきた士業に強いWeb制作会社です。「伝えるべき人に、伝えるべきことを、伝わりやすく。」をポリシーとして掲げ、クライアントとじっくりとお話しながら丁寧に誠実に...
2022.04.13
marketing
Web制作会社を選定する手順と見極めるポイントについて
現在依頼してるWeb制作会社から別の制作会社に切り替えをご検討中の皆さまへ、Web制作会社を選定する際の効率のいい選び方と見極めるポイントについて、制作会社からの視点で解説させていただきます。デザインのこと、WEBのこと...
2022.03.24
marketing
YouTube動画広告6種、スキップの可否・目標・料金などを解説
コロナ禍での巣ごもり需要の影響もあり、様々な動画配信サービスやTikTokに代表される動画アプリが人気を集め、動画を閲覧することがさらに身近になっています。それに伴い動画広告を配信する企業も増えてきました。この記事では、...
2021.12.13
direction
Webサイトは公開がゴールじゃない! サイト制作で欠かせない保守運用とは?
なぜWebサイトの保守運用が必要なのか?Web制作を制作会社に依頼して、完成したWebサイトが無事に公開されることは大変嬉しいことです。しかし、せっかく制作したWebサイトも、公開できたからといってその後放置してしまうと...
2021.12.01
design
ニューモーフィズムとは?押さえておきたいポイントと作成ルールについて
Webデザインにて「フラットデザイン」が流行り、定着してかれこれ10年あまり経とうとしています。今回は昨年から新しいデザイントレンドとして注目を集めた「ニューモーフィズム」というデザイン手法を改めてご紹介していきます。
2021.11.26
design
【早見表】SNSロゴのガイドライン丸ごと全部集めてみました!
近年、企業や店舗でも複数のSNSアカウントを運営しているところが増え、ホームページにも誘導のためのSNSロゴやアイコンを設置することが多くなりました。そんなSNSのロゴデザインには、細かな定義やレギュレーションが決められ...
2021.09.26
design
【WEBデザイン】フォントの選び⽅、使いやすいと思うGoogleフォント
今回はデザインにおいて重要な、フォントの選び⽅についてお話ししていきます。デザインの印象を作るものとして写真やカラーと同じくらいフォントは重要で、⽬指すイメージに合わせてフォントを⾒極めて設定していくことが必要です。フォ...
2021.09.19
design
デザインの配色方法&テーマ別配⾊パターンのご紹介(おすすめの配⾊参考サイトも)
今回はデザインの印象を作る上でとても重要な「配⾊」について、お話していきたいと思います。以前、エディトリアルデザイナーをしていた経験もあり、配⾊によってイメージがガラッと変わることや、良い配⾊をすることで洗練された印象を...